仕事って苦しい
違和感が膨れ上がってどんどん形になってようやく気づいたときにこそ本気を出す……みたいなテンプレートが心地よい巻でした.
キャラクターたちは誰もが主人公の隣を歩くべく,それぞれの歩幅で前へ進みそれぞれの足で背伸びしてましたね.
その背伸びこそが成長……の呼び水なのですが本人にはなかなか気づけないものです.
幼き日の憧憬を捨ててそれでも足掻く若人とそれを見てサポートしたり悩んだりする大人とのコントラストがなんともいえぬドラマになってます.
また続きが本当に楽しみな作品です.
仕事って苦しい
違和感が膨れ上がってどんどん形になってようやく気づいたときにこそ本気を出す……みたいなテンプレートが心地よい巻でした.
キャラクターたちは誰もが主人公の隣を歩くべく,それぞれの歩幅で前へ進みそれぞれの足で背伸びしてましたね.
その背伸びこそが成長……の呼び水なのですが本人にはなかなか気づけないものです.
幼き日の憧憬を捨ててそれでも足掻く若人とそれを見てサポートしたり悩んだりする大人とのコントラストがなんともいえぬドラマになってます.
また続きが本当に楽しみな作品です.
宿命は終わらず 社畜に休息なし

前巻から打って変わって箸休めのような助走のような巻と思いきや100メートルを全速力で走るようなスピードで助走してますこれ.
ヒロインたちと主人公の関係が変化する中で変わらないことと貫くことの大切さをどこかで伝えてくれるような印象を受けました.
大人になって社会人になってようやくわかる社会の仕組みと理不尽と子供の時の夢だったり純粋な気持ちが若さあふれるキャラクターと大人,現在と過去の対比で見事に描かれています.
ヒロインたちの成長も見どころなのですがそれに引っ張られる形で主人公も少しずつ何かと向き合えるひたむきさを出していくのがほっこりします.
エピソード的には助走なのですがとんでもない展開になってきました.
恋と夢,理想と現実.
宿命の“対決”がどのような結末を迎えるのかをしっかり追いかけたいと思います.
純度の高い社畜の魂の叫び
あらすじ・内容
29歳とJK、“禁断の”年の差ラブコメ、はじまる!
目つきは怖いが会社では一目置かれている29歳社畜・槍羽鋭二。
ゲームや漫画が好きで、休日のネカフェを癒やしに日々を生き抜いている。ある日、槍羽は《あること》で説教した女子高生・南里花恋からコクられてしまう。
14も年下とは付き合えないとキッパリ振るが、後日社長から呼び出され――「業務命令。孫の花恋との交際を命ずる」。なんなんだこの会社!? 絶対に辞めてやる!(入社以来17回目)
だが始まってしまうJKとの交際。妹が、元カノが、会社の部下が、世間の目が槍羽の前に立ちはだかる!29歳とJK、“禁断の”年の差ラブコメ、はじまる!
タイトルとは裏腹にきっちりと真っ直ぐな社会人ラノベとして物語が仕上がっている印象です.
主人公が私の同世代……というより完全に同い年なだけあって半端ないシンパシーを感じました.
それだけでなく次々と巻起こる困難にぶつかり,諦めずにひたむきに向き合っていく主人公は,読み手として揺さぶられました.意地と意志が本当にすごい.
私個人としては何度も涙腺に来たり喉元が熱くなりました.素晴らしいものを読ませていただきましたね.
キャラクターもいい.
主人公の魅力もさることながらヒロイン(達)のいきいきとした表情と何よりその信念がいい.
作品として大人の汚い部分と若さの純粋な部分が理想や夢といったテーマで綺麗に対比されていてとても高いクオリティーを感じました.
経験や年齢で雁字搦めになった大人たちにエールをおくるような,送られたような.そんな力強い作品でした.
懐かしい思い出やネタもクリーンヒットしましたし(同年代どころか同い年だから当たり前かもしれませんが……)久々にこんなにカッチリ琴線に触れた作品に出会いましたね.
願わくばすべてのサラリーマン,夢を諦めもがいている人や,掴もうともがいている人に届いてほしい.そんな素晴らしい作品でした.
恐るべき筆致と来たるべき復讐を描くスクールサスペンス……
あらすじ・内容
『悪党』は誰か――その復讐は、伝染する。耳目口司、衝撃の問題作!
「この学園の悪党に復讐を」都内有数の進学校に書かれた”エーミール”による復讐声明。『飼育部』の十文字は、惨殺された後輩の無念を晴らすべく犯人=エーミールの謎を追うが!? 本当の悪党を知るとき、彼は――
淡々と進む展開がどんどん加速していって最後のクライマックスではページをめくる手が止まりませんでした.
絶対の友情という新しい法が生んだ復讐の鬼.
どこか人間離れしたキャラクター達は,やっぱりどこか人間らしい気もします.
ぶっ飛んでる奴らをしっかり作品の枠にはめて見事に描ききっています.
素晴らしい!
しかしこの終わりは卑怯です.次の巻もすぐに読まねば……
主人公の社会人スキルの成長が止まらない!
内容紹介
工兵が新入社員の教育担当に!?
ゆとり&意識高い系を戦力化せよ!工兵の社会人二年目がスタート! そしてまさかの大盤振る舞い、大量十人の新卒社員を迎えたスルガシステム。例によって新人の教育担当となったのは……工兵でした!
「学生ベンチャーやインカレサークルで部長を務めてたんで~」と意識高い系新人に、「ホットヨガの予約があるので帰ります~」と仕事も途中で定時退社など、ゆとり爆発の新人たちに社内は大混乱!
はたして工兵は無事に新人たちを戦力化できるのか!?
ヒロインがようやく完全に裏方に回ってまたまた社会人の苦悩が本格的に描かれていますね.
新人教育は避けては通れないもの.
新人じゃなくても部下の面倒を見たりは頻繁に起きるイベントなのでシンパシーがすごかったです.
適材適所の難しさに直面した時,どんな考えを持てばいいのか?という命題のリアリティある側面がどんどん出てきて社会人の読者は自分の立場に胸を当てて読めたのではないでしょうか.
特に今回の見栄はったシーンは相変わらずジーンときました.
素晴らしかったです.
どんどん物語が進んで主人公がすごく成長していくんだけど,社会人職業ラノベの先陣として行く末をしっかり見守りたいです.
素晴らしい!甘酸っぱさと達観した芯の強さが最高の化学反応起こして魅力へと昇華しています.
あらすじ・内容
バニーガール先輩と恋人同士のはずが、プチデビル後輩と恋人ごっこ!?
タレント活動に復帰した麻衣先輩と、念願の彼氏彼女になり浮 かれる咲太。──のはずが、翌朝起きたら付き合う前に戻っていた!? これは僕がブタ野郎だからなのか? 青春のバカ野郎! 原因は“思春期症候群”だと 考えた咲太は、事象を起こしている人物を探すことに。 そんな咲太の前に、尻を蹴り合った仲の後輩・朋絵が現れる。彼女は友達の憧れの先輩からの告白を回 避すべく、逃げ回っているらしい。 その最中、ふとしたことで「咲太と朋絵がつきあっている」と周囲に誤解されてしまう。しかも朋絵はこれ幸いと、咲太に 「嘘の彼氏」になってほしいと頼んでくるのだった。 ち、違うんだ麻衣さ~ん! 咲太の心の声もむなしく、二人は「恋人のふり」をすることになり──!? シリーズ第2弾登場!
今回のヒロインの後輩ちゃんが理想の造形すぎてもうドキドキしました.
切ない気持ちと,世界の謎と,ブレない主人公と,変わりゆく状況が最高のバランスで配合されていてまさにラブコメとして完成されていました.
モチーフもいいんですよねぇ……かわいい後輩と先輩と良い感じの奴らに囲まれて主人公が羨ましくてしょうがないです.
これだけ等身大でかつ尊敬するほどブレない主人公は稀有ですよホント.